top of page

ゴシック地区&ランブラス通り

Barri Gòtic & La Rambla

フレデリク・マレス美術館 Museu Frederic Marès 地図

           

 

美術館内はバリアフリーですが、外の通りから美術館の入り口までに階段があります。

この人の収集癖は病的だったようです^^;1階部分の美術品だけでもすごいのに、上の階に進むと、扇子、鍵、人形、自転車、ハサミ、写真、聖書、メガネ、かんざし…と段々わけがわからなくなってきます。おもしろいねぇ、こんなものもあるねぇ、と子どもと見て回るのも楽しいかも?広くて、わりと空いています。

時間:10AM 〜7PM(火〜土)  11AM 〜8PM(日・祝)

入館料:4,20 €(一般)、2,40 €(バルセロナ市立図書館のカードや、65歳以上など)

入館無料:毎月第1日曜日、毎週日曜の午後3時以降、16歳以下など

 

☆美術館は広いため、半年以内なら、同じチケットでもう一度入館することができます。お得!

Mares
バルセロナ市歴史博物館 Museu d'Historia de Barcelona(MUHBA)
​王の広場  地図

           

現在のバルセロナ市の下に眠る、ローマ時代の遺跡を歩いて見学できる珍しい博物館。博物館が位置する王の広場も、タイムスリップしたような気分させてくれるので私は大好きです。

残念ながら、一部バリアフリーではありません。博物館の出口も階段の上で、それを回避するにはまた入り口まで戻らなくてはならないので、抱っこ紐がオススメです。(私は入り口でベビーカーを預けて、抱っこ紐で回りました。)ローマ時代に興味がある子どもなら遺跡も面白いかもしれませんが、全体的に、すぐに子どもは飽きてしまいそうな展示が多いです。

時間:10AM 〜7PM(火〜土)  10AM 〜8PM(日・祝)

入館料:7 €(一般)、5€(バルセロナ市立図書館のカードや、65歳以上など)

入館無料:毎月第1日曜日、毎週日曜の午後3時以降、16歳以下など

 

☆グエル公園の入場チケットを見せると、入館料が半額になります。また、1枚のチケットで、他のMUHBAサイトすべてに入場できます。(1年間有効)

MUHBA
カテドラル Catedral​      地図

           

​荘厳さ、サイズ、天井の高さ、すべてに圧倒される、必見の大聖堂。正面入口は階段ですが、Carrer del Bisbe側の入り口にはスロープがあって、回廊に直接入れます。中はバリアフリーです。

​大聖堂自体は、やはり厳粛な雰囲気で、子どもがしゃべったり走ったりするのは憚られますが、回廊はもう少しカジュアルな雰囲気で、がちょうもいるし、子どもも少しは楽しめると思います。

時間:月〜金 8AM 〜12:30PM(祈祷のみ), 12:30PM~19:45PM(有料), 5:45PM~7:30PM(祈祷のみ) 

土 8:30AM 〜12:30PM(祈祷のみ), 12:30PM~5:30PM(有料), 5:15PM~8:00PM(祈祷のみ)

日・祝 8:30AM 〜1:45PM(祈祷のみ), 2PM~5:30PM(有料), 5:15PM~8PM(祈祷のみ)

入場料:有料の時間帯は7€(ミュージアム、聖歌隊席、展望台、チャペルへの入場やパンフレットを含む)
無料時間帯の聖歌隊席、また屋上展望台への入場は、それぞれ3€

Catedral
Canabis
大麻博物館 Hash Marihuana & Hemp Museum      地図

           

私の場合、大麻というよりも、博物館の入っている建物が見たくて行ったのですが…Palau Mornauという、とても美しいモデルニスモの建物です。博物館自体も、それなりに面白かったですよ〜。単なる嗜好品としての大麻だけではなく、最近その価値が見直されている「ヘンプ」としての利用価値についても色々と説明されていました。歴史的にも、ヘンプは造船などの分野において大きな役割を果たしてきたとか。でも、小さな子どもと行くところじゃないかもしれませんね〜(^_^;)

バリアフリーではありません。私は受付の近くにベビーカーを置いて、抱っこ紐で回りました。

時間:10AM 〜10PM(月〜土)、 10AM 〜10PM(日

入館料:9 €、オンラインで買うと5%割引

入館無料:13歳以下など

Boqueria
サン・ジュセップ市場(ボケリア) La Boqueria     地図

           

バリアフリーではありますが、とにかく人が多い!特に週末や夕方など混んでいる時間帯だと、ベビーカーを押すのが大変です。

​カラフルなフルーツや魚もあるし、いろんなお店を見て子どもが喜ぶかもしれませんが、目を離すと迷子になってしまうかも?!

​時間:8AM~8:30PM (月〜土)

入場料:無料

DSC05497_edited_edited
DSC05528
20160829_132601
DSC04322
P_20161125_125230_p_R
P_20161125_151940_1_p_R
20160913_115852
DSC04100
DSC04389
About Me

日本生まれ、アメリカ育ちの3児の母。2016年よりバルセロナ在住。

この機会を楽しまなくちゃ!とスペイン語・カタルーニャ語を勉強する傍ら、様々な割引を駆使して、子どもたちとバルセロナの美術館や建築物を巡っています。

​ご意見、お気づきの点、足して欲しい観光名所、などなどは、こちらからご連絡ください

​ブログ:http://ameblo.jp/petitnyao

*開館時間、料金などの情報は、サイト作成時から変わっている可能性があります。(2017年5月) 最新情報は、必ず公式のサイトでお確かめください。

*すべての入館無料日やガイドツアーの料金など、載せきれなかった情報は公式サイトをご覧ください。

​*子どもの興味に関する情報は、著者の体験に基づいた主観的な情報です。子どもの年齢や興味の対象によって、興味の度合いが違ってくる旨、ご了承ください。
*当サイトの御利用につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。

*当サイトに存在する、文章・画像等の著作物の情報は、Wixにより無料で提供されているものを除き、無断転載することを禁止します。転載する際には、contactよりご連絡ください。

 

© 2017 A.S. 

bottom of page